2017年12月01日
バグリました( ^ω^ )
バグリましたと聞いて多分???な人が多いはず
バグル(パクるじゃないよ)は北海道弁で交換する
「それとこれバグルべ〜」みたいに使うんだって
おばちゃん家の

かりん
と
韓国人の友達が漬けた

キムチ
バグリました〜(笑)
おばちゃんのお母さん、お婆ちゃんは道産子なのね
子供の頃からフツーに使ってたけど
小学生頃、友達からわからないと言われて判明(笑)
バグル(パクるじゃないよ)は北海道弁で交換する
「それとこれバグルべ〜」みたいに使うんだって
おばちゃん家の

かりん
と
韓国人の友達が漬けた

キムチ
バグリました〜(笑)
おばちゃんのお母さん、お婆ちゃんは道産子なのね
子供の頃からフツーに使ってたけど
小学生頃、友達からわからないと言われて判明(笑)
2017年11月29日
2017年11月28日
2017年11月28日
メッシーとアッシー
おばちゃんは美味い物食べたく(食事の支度放棄)なると
従兄弟に電話する。
「んめものくでー」と
「だば、行ぐが」と結構簡単に
昨日は港座向かいの「小鍋家おざき」さん

ホント、小鍋だから一鍋二鍋くらいはペロリ

昨日は二人で五鍋いきました。(笑)


シメも入れたら六鍋か?
おばちゃんはタクシー役
従兄弟は会計役(笑)
ごっつぉさんでしたm(_ _)m
従兄弟に電話する。
「んめものくでー」と
「だば、行ぐが」と結構簡単に
昨日は港座向かいの「小鍋家おざき」さん

ホント、小鍋だから一鍋二鍋くらいはペロリ

昨日は二人で五鍋いきました。(笑)


シメも入れたら六鍋か?
おばちゃんはタクシー役
従兄弟は会計役(笑)
ごっつぉさんでしたm(_ _)m
2017年11月26日
2017年11月26日
甘酒

今、甘酒作ってます。
うちの娘さん健康オタク
毎朝 朝ごはん替わりに甘酒(ノンアル)食べます。
自分じゃ作らないから
おばちゃんが作ります
超簡単
餅米1合を30分位うるかして
炊飯器の全がゆ水量でおかゆモードでスタート
おかゆが炊けたらお水を400cc入れて
60度以下に下がるまで しばし待って
糀200gをバラバラにして投入
良く混ぜて
今度は炊飯器の保温で8時間放置
保温を切って冷ましたら出来上がり
後はジップロックに1センチ未満に薄く伸ばして
冷凍にしときます。
食べる分だけ解凍して使います。
気温や湿度で出来はかわるけど
毎度違うのが又楽しみです。
炊飯器という文明の力は素晴らしい。