スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年12月01日

バグリました( ^ω^ )

バグリましたと聞いて多分???な人が多いはず
バグル(パクるじゃないよ)は北海道弁で交換する
「それとこれバグルべ〜」みたいに使うんだって

おばちゃん家の

かりん



韓国人の友達が漬けた

キムチ

バグリました〜(笑)

おばちゃんのお母さん、お婆ちゃんは道産子なのね
子供の頃からフツーに使ってたけど
小学生頃、友達からわからないと言われて判明(笑)
  


Posted by takubon at 17:54Comments(0)グルメ

2017年11月29日

完成


ハリハリ完成
ついでに
この前の甘酒使って
塩納豆もつくりました。
この二品は消費量ハンパないのよ

あっ❗️味見てない(笑)

  


Posted by takubon at 09:33Comments(0)グルメ

2017年11月28日

ハリハリ

これからハリハリ漬け作ります。
毎年、ハリハリ漬けは正月しか作らなかったけど
今年は、ヤマザワで見つけたこれでいつでも

月山農場さんて会社がヤマザワにしか置いてないのよね
  


Posted by takubon at 18:23Comments(1)グルメ

2017年11月28日

メッシーとアッシー

おばちゃんは美味い物食べたく(食事の支度放棄)なると
従兄弟に電話する。
「んめものくでー」と
「だば、行ぐが」と結構簡単に
昨日は港座向かいの「小鍋家おざき」さん


ホント、小鍋だから一鍋二鍋くらいはペロリ


昨日は二人で五鍋いきました。(笑)


シメも入れたら六鍋か?

おばちゃんはタクシー役
従兄弟は会計役(笑)
ごっつぉさんでしたm(_ _)m


  


Posted by takubon at 11:30Comments(0)グルメ

2017年11月26日

マイヤー


先日頂いたマイヤーの電子レンジ用圧力鍋で
初めてふろふき大根作りました。
太さ50センチの大根はさすがに4当分ですが
20分加熱10分待って柔らかくなりました。
良い仕事してます


  


Posted by takubon at 17:10Comments(0)グルメ

2017年11月26日

甘酒


今、甘酒作ってます。
うちの娘さん健康オタク
毎朝 朝ごはん替わりに甘酒(ノンアル)食べます。
自分じゃ作らないから
おばちゃんが作ります

超簡単

餅米1合を30分位うるかして
炊飯器の全がゆ水量でおかゆモードでスタート
おかゆが炊けたらお水を400cc入れて
60度以下に下がるまで しばし待って
糀200gをバラバラにして投入
良く混ぜて
今度は炊飯器の保温で8時間放置
保温を切って冷ましたら出来上がり
後はジップロックに1センチ未満に薄く伸ばして
冷凍にしときます。
食べる分だけ解凍して使います。
気温や湿度で出来はかわるけど
毎度違うのが又楽しみです。

炊飯器という文明の力は素晴らしい。
  


Posted by takubon at 09:10Comments(0)グルメ

2017年11月23日

冬の風物詩

冬は白菜漬け、ハリハリ漬け、温海かぶ漬け必須ですよの〜

ハリハリ漬けは写真用に数の子入りで少し背伸びしてます(笑)  


Posted by takubon at 20:06Comments(1)グルメ